Skip to main content
  • オンデマンドウェビナー

医療機器品質マネジメントシステム-MDSAPの概要

日本では令和4年(2022年) 4月1日からMDSAPの調査結果を受け入れ、適切な場合、QMS適合性調査申請にかかる調査手続きを合理化しています。このMDSAPのメリット/デメリットなど、プログラムの概要をご説明します。

Doctors discussing to find the root cause of the medical matter.

医療機器品質マネジメントシステム-MDSAPの概要

医療機器の製造や販売に携わる組織の方に向けた、情報提供ウェビナー。1回で複数国の監査が可能なMDSAPの概要、メリット/デメリットなどをご説明します。

ウェビナー実施日

2023年10月25日

講師

森下 博, Quality and Regulatory affairs technical consultant, Emergo by UL

 

医療機器単一監査プログラム(MDSAP:Medical Device Single Audit Program) は、1回の監査で複数の国の要求事項に対する監査が可能なプログラムで、オーストラリア、ブラジル、カナダ、日本、米国が参加しています。

このMDSAPを利用することで、ISO 13485:2016、オーストラリアの治療用製品 (医療機器) 規則 (TG(MD)R Sch3)、ブラジルGMPの適合性評価手順の品質マネジメントシステム要求事項 製造慣行(RDC ANVISA 665/2022)、カナダ医療機器規則、医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令(厚生労働省令第 169 号)、Quality System Regulation (21 CFR Part 820)、および MDSAPに参加している医療機器規制当局の特定の要求事項が監査可能です。

ISO 13485品質マネジメントシステムの認証審査と異なり、不適合の等級付けが行われ、1~5の等級に分類されます。

本ウェビナーでは、MDSAPを利用するメリット/デメリット、プログラムの概要を解説いたします。

医療機器の製造や販売に携わる組織の方、MDSAPの最新情報を知りたい方に最適なウェビナーです。

内容
  • MDSAP概要
  • 監査シーケンス
  • 不適合等級付け
 

 

講師について

森下 博, Quality and Regulatory affairs technical consultant, Emergo by UL

医療機器品質マネジメントシステムを専門とする 10 年以上のコンサルティング経験を有しております。これには、厚生労働省令第 169 号、21 CFR Part 820 QSR、規則 (EU) 2017/745 などに準拠した品質マネジメントシステムの導入コンサルティング、およびリスクマネジメントプロセスとソフトウェア ライフサイクルプロセスの構築に関するコンサルティングも含まれます。

 

今後開催予定のウェビナーに参加する

専門スタッフの知見や最新情報を入手して、業界に関する知識を深めませんか? 今後行われるいずれかのイベントにぜひご登録ください。

今後開催予定のウェビナーを確認する
X

弊社専門スタッフにお問合せください

弊社の製品およびサービスにご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。担当者からご連絡できるよう、お客様の情報をお知らせください。

Please wait…